こんにちは。
今日は草加市で家具移動を行いました。
どうやって搬入したのか定かではない大きさの婚礼タンス2竿。
他の部屋に移動することはできません。
もちろん階段なんて通りません。
この婚礼タンス、お部屋を一室占領している状態でした。
中学3年生のお子さんに自室を与えてあげたいという思いから
婚礼タンスを移動してほしいとご依頼を頂きました。
どうやっても室内での移動は不可能なため、窓を外し吊り下げ、
別室に接しているベランダから吊り上げて搬入を行い、
無事に婚礼タンス部屋をもぬけの殻にできました。
当人の中学3年生のお子さんは学校でいなかったのですが、
帰ってくる彼を念願の自分のお部屋が待っています。
どのような反応をするのか興味があります。
こんばんわ。
雨が降って寒かったのも嘘のように台風一過で暑くなりましたね。
ごチュー意の続報です。
洗面台の中を覗いたら視線を感じる・・・
いましたネズミです!
様子を伺いつつ、ネズミの嫌いな臭いのスプレーをプシュー!
這い出てきたネズミを一網打尽!二匹ゲットです!
そのあとはネズミが出入りしていると思えるぁゃιぃ場所を封鎖です!
こんにちわ。
今日はベランダの床板を張り替えてウッドデッキにしました!
今までが劣化したPVCの板と外れた桟でなんとか乗っかっている状態でとても危ない状態でした。
木目の樹脂製の板にするか木製の板にするか2パターン提案して、
木製で施工となりました。
今度の板は2☓6と2☓4でがっちりしているので外れた板で脚を引っ掛けるということも無いでしょう。
もちろん防腐剤塗布済みですので長期間の使用もOKです。
PAの山口さんも頑張ってくれました。
2014年