全員揃ったよ の巻
2014/11/28
こんばんわ 林です。
本日は、何ヶ月ぶりに、全スタッフが揃いました。
なので、記念写真をパシャリ!
そのときの一枚の写真をアップします。
私服の女性は、撮影に協力してくれた
店舗の斜め前にある「スリーエフ」の店員さんです。
朝のお忙しいときに、快く協力していただき、
ありがとうございました。
2014/11/28
こんばんわ 林です。
本日は、何ヶ月ぶりに、全スタッフが揃いました。
なので、記念写真をパシャリ!
そのときの一枚の写真をアップします。
私服の女性は、撮影に協力してくれた
店舗の斜め前にある「スリーエフ」の店員さんです。
朝のお忙しいときに、快く協力していただき、
ありがとうございました。
2014/11/23
こんにちわ。荒川です。
東越谷でドアの塗装をやってきました。
外せる部品は外して、外せない場所はマスキングをして、
色が変わっていたドアをまっしろに塗りました。
ついでに洗濯機の蛇口から水漏れがしていたのでパッキンも交換しました。
とてもきれい好きなお客様だったので気になっていた場所がきれいになって
よかったです。
2014/11/19
こんばんわ、金庫番の林です。
今日は、あるお店の金庫を運搬する作業です。
あるお店では、「金庫が大きすぎて邪魔だ!」
あるお店では、「金庫が小さくて使いづらい・・・」
とのことで、両方のお店の金庫の入れ替えを行い
ました。ひとつは、120kgくらいで、もうひとつは、
200kg!!くらいの金庫でした。
いつものように、すいすいとは行かなかったものの、
お客様の要望にこたえる事ができて、感無量です。
自分で言うのも何ですが、結構ベンリーって
すごいんですよ!!
画像は、都合により掲載できません。
ごめんなさい。
2014/11/18
こんばんわ。エプロン村山です。
ご存知の方も多いとは思いますが、お風呂の
浴槽には、エプロンといわれている外せる部分が
あります。(中には、付いていないものもあります。)
そこを外すと、浴槽の内部のお掃除が出来ます。
基本、エプロンがついているタイプは、中にカビや
汚れがたまりやすくなってしまいます。
本日は、草加市のお客様宅で、そのエプロン内の
お掃除をしてきました。お風呂は、5年間使用している
とのこですが、手入れが行き届いていてピッカピカでした。
しかし、エプロンの中は・・・
高圧洗浄機を使用して中もきれいになりました。1時間ほど
の作業で終わります。気になる方は、外してみては?
2014/11/17
こんばんわ。衣川です。
本日は、越谷市大沢のお客様宅で、
リビングのフロアワックスを剥離してから、
ワックスを塗りました。
左下の写真は、施工前と施工後の境目です。
ワックスに浸み込んだ汚れは、ワックスを
剥がさないと取れません。
フロアワックスのお見積ご希望の方は、お部屋の
広さ(面積)を記載して、ご依頼ください。
2014/11/16
こんばんわ、村山です。
本日は、東越谷のお客様宅で、生垣の刈り込みと
越ヶ谷のお客様宅で、草抜きをしてきました。
寒くなってきたのに、雑草たちは、生き生きとしています!
新しい年が来る前に、お庭がすっきりして、お客様も私も
大満足です。
あとで、やろう・・・と思っていると、来年の夏になって、
更に、にょきにょき生えてきますよ!
雑草は、草々に(早々に)処分いたしましょう。
2014/11/11
こんばんは、写真を撮り忘れた村山です。しくしく・・・
今日は、越谷市大沢のお客様宅で、クレストの刈り込み、
2階の窓(はめ殺し)のガラスクリーニングとレンジフード
クリーニングの作業に行ってまいりました!
小雨の降る中、私は、なんと外!!担当なのです。
しくしく・・・でも、頑張って、3m~4mのクレストを6本+1本。
トリマーですいすい刈っていきました。
また、2階の窓を外から、2段はしご+3.5mの伸縮バーで
高いところの窓でも、へっちゃらです!
今日の写真は、代わりに衣川さんが、撮ったレンジフードの
画像です。
2014/11/09
こんにちは!ワックス村山です。わっくす!わっくす!
今日は、越ヶ谷のお客様宅で、お風呂のお掃除と、
リビングのワックス掛けに行ってきました。あいにくの
雨でしたが、リビングとお風呂は、ぴっかぴか◎に
なりました。
今回は、前のワックスがほぼ残っていなかったため、
表面洗浄し、上塗りをしました。前のワックスが残って
いる場合は、一度、ワックスを剥がして、表面をきれい
にしてから、塗りなおしたほうが、凸凹がなく、きれいに
仕上がります。
ワックスのご用命は、ワックス村山まで!
2014/11/08
今日はなんだか肌寒い日ですね。
こんにちは。村山です。
今は使っていないけど、以前よく使っていたものが恋しくなることってありませんか。
今日は赤山町で運搬です。
今は養老施設に入ってしまったけれど、
以前使っていた家具、テレビを運んでほしいということで
颯爽と運搬、設置してきました。
やっぱり使い慣れたものが一番ですね。
2014/11/07
こんにちは、村山です。本日は、久しぶりのいい天気でしたね。
こんな時は、そう皆様ご存知の 「草取り!?」日和ですね(笑)。
松伏町大川戸のお客様宅のお庭を拝見・・・
うーん、引っ越しをされて、そのまんまということで、
皆様ご存知の迷惑草、そう 「セイタカアワダチソウ」 が、
ぼーぼー です・・・。
今日は、それのお料理・・・じゃなかった、草抜きです。
根っこから、びゅんびゅん 抜いていきました。
うーん、さっぱりです。
迷惑草で、ご近所に迷惑掛ける前に、どうぞご相談ください。
2014/11/05
こんばんわ!荒川です。
今日は、東越谷のお客様宅で、玄関先のタイルの
クリーニングとコーティング(防水剤)をしてきました。
まずは、高圧洗浄機で、ビシャーと
その後、ドライヤーで、ゴ~と
そして、コーティング液を、ヌシャ~と・・・
と、とにかく見違えるほどきれいになりました!!
お客様も、「新築のときに戻ったようだ」と、とても
喜ばれていました◎
2014/11/03
こんばんわ。村山です。ニんニン・・・ニンニン?
今日は、換気扇のクリーニングに、東越谷のお客様宅に
お伺いしました。
引越しされて1年半ほど換気扇のお掃除をされていなかった
そうですが・・・。一見きれいに見えても、油はべっとりついて
取りにくくなります。早いうちに、拙者が始末をせねば?と思い
専用洗剤で、べたべたが、すーと落ちて、すっかり真っ白に、
なりました。
お客様も拙者も、大満足でござる・・・ございました。
しつこい油は、お早めに対処しましょう!!
2014/11/02
こんにちは。ベンリー東越谷店、大道です。
今日は東越谷で仏壇を運びました*
お客様も無事に1階から2階へと運び込まれた仏壇を見て
とても素敵な笑顔をされました。
おじいさんとおばあさんの落ち着ける場所が作れて良かったと私も一安心しました。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.